[記事公開日] 2019/09/15
今日はゲームショーがド被りしてたせいもあってか道中めっちゃ混んでた(;´Д`)
(一応事前情報として海浜幕張駅はヤバいって聞いてたんで、JRの幕張本郷駅からバスで行ったんだけど、こっちはこっちでめっちゃ人が居たのでどっちを選択してもあまり変わらなかったかも。)
バスで向かう途中、幕張メッセで「ドラクエウォーク」のおみやげを取りに行こうと思ったら該当区域が完全にゲームショーの敷地内で、入場券なしに入れる場所じゃなかったので仕方なく断念。
会場へ着いたあとは風華さんと合流して、ちょこっと物販を眺めたあと、開演まで1時間を切ってたのでそのまま入場。座席はメインステージのほぼ真正面でした。ここならよく見えそうだ。
セットリスト
- WHAT YOU WANT
こういうゴリゴリの曲は自分には合ってないらしい。何度聴いてもどうも好きになれなかったな。
- Poison Lily
- 革命デュアリズム
みんなよく歌詞覚えてるよなぁ。昔、田村ゆかりのライブで「You & me」の歌詞(motsuパート)をみんなが完璧に覚えてて「すげぇ」と思って次の公演までに覚えて行ったことがあるけど、こちらはそうはならなかったなw
まぁ、唯一これに関してはCDも買ってないしな(ぇ - What cheer?
「革命デュアリズム」の歌詞は完璧に歌えてるのに「What cheer?」の振りはほとんどの人が覚えて(やって)ないんだなぁと思うとちょっと寂しかった。
「Take a shot」や「Take a chance」とかまでやれとは言わないけど、奈々ちゃんが『みんな一緒に踊ってね』って言って始まった「What cheer?」くらいはやって欲しかったかな。 - Heartbeat
斜め後ろの人たちがサビのコールを若干弱々しくも頑張ってやってた(周りは一切やってなかった)ので、思わず先導するかのように頑張ってしまったw<チェリーボーイズコーナー「Future Express」>
- REBELLION
- Naked Soldier
- 真冬の観覧車
ここは多くの人が同じように思ってたと思うけど、「そよ風に吹かれて…」だと思ってただけにめちゃくちゃ驚きました。18年ぶりの曲ってことでうちも生で聴くのは初めて(前回はアストロホールでのライブ「supersonic girl」)だったので感動もひとしお。季節感をガン無視(超褒めてる)してまでこの曲を選んでくれたスタッフさんにはホント感謝しかない。
- New Sensation
- Take a chance
この曲はやっぱり踊るのが楽しいw
<teamYO-DAコーナー「Dream Truck」>ちょっとこのタイミングでお手洗いに抜けさせてもらいました。その時、同じタイミングで抜けてきた人(全然知らない人)に「それアストロホールのやつ(Tシャツ)ですか?」「真冬の観覧車来ましたねぇ!」って言われたw
このTシャツのこと知ってる人まだ居たんだなぁと思うとちょっと嬉しくなった。 - SUMMER PIRATES
この絶妙にダサいダンス()は繰り返し見てるとなんかクセになってくるねw
- HIGH-STEPPER
- Take a shot
この辺はやっぱり体が覚えてるし、自然に踊っちゃうよね(昔は間奏の部分もやってたっけなぁ)w
- PROTECTION
今回のツアーで個人的には劣化したと思ってるこのPROTECTIONの振り付け。でも、3列前の2人が旧来通りの振付けをやってたので、ちょっと嬉しくなって我々も乗っかってみたw<ブリッジムービー>ラストの演出が若干変わってた。
- METANIOIA
- TESTAMENT
- FINAL COMMANDER
個人的にシンフォギアに対しての思い入れが全くない(自分には合わなかったのでアニメも1期以降観ていない)ので、ここの3連発は周りの盛り上がりを眺めてました。
- UNBREAKABLE
- suddenly ~巡り合えて~
ここのサビの部分も斜め後ろの人たちは頑張って本来のコールをやっていた模様。うちも一緒になって頑張ってみた(全体的に見ればこちらが浮いてる(間違ってる)ように見えちゃうんだろうけどね・・・)
- Astrogation
まさかのここで花火連発。ステージのちょうど正面の席だったので花火がすごくよく見えました。
- サーチライト
サビの部分で「♪サーチライト(panpan!) サーチライト(panpan!)」って手拍子打ちたい気持ちもあるんだけど、これはナシかなぁ?<アンコール>
- No Limit
実は未だにDOG DAYSはまともに観てないんだけど、何故かこの曲は好き。今度本編も観てみようかなぁ。
あ、そういえばフォークリフトにナネットさんが乗って出てきた時、最初遠目に見たら檻に入って出荷されてるようにしか見えなかったのはナイショ() - 十字架のスプレッド
- Born Free
- POWER GATE
昔と比べてだいぶ体力も落ちてきたからあの頃みたいに全力で跳べなくなってる自分が嫌。次のツアーまでに少し体力作りしようかなぁ。<Wアンコール>
- ETERNAL BLAZE
規制退場に引っかかる前にここで一足先に退場して会場の外へ。
前々から思ってることなんだけど、奈々ちゃんも客もちょっとこの曲に頼り過ぎじゃないかな?
奈々ちゃんにとっても色々思い入れの強い曲だってことは理解してる。ライブ定番曲として盛り上がる曲だってのもわかる。とはいえ、ここまでほぼ皆勤と言えるレベルでねじ込む必要があるんだろうか?というのが率直な感想。
それこそMCで「自分名義の曲が300曲を超えて、セットリストを考える際に惜しくも落選してしまう曲」の存在を挙げてたけど、それらの曲の中にも盛り上がれる曲、いっぱいあるよ?
昔、セットリストからエタブレを切った時に一部の客からクレームが入ってそれ以降切るに切れなくなった、なんて噂も聞いたことあるけどね。
ライブ定番曲自体を否定するわけじゃないけど、せっかくだから色んな曲を聴きたいなぁと思うのは欲張りなのかなぁ?
総評
楽しかった。今回は最終的に4公演(神戸1日目、静岡両日、千葉)参加したわけだけど、今回ほど全通したくなるツアーはなかったなぁ(企画コーナー的にも)。そして京都2日目に行けなかったことが本当に悔やまれる。
でも、いつかまたきっと歌ってくれるよね?ここからさらに16年も待てないよw
早速次のツアーも決定して、どこに行こうか検討し始めています。17公演もあるのでさすがに全部は無理だけど、何箇所かは行きたいな。愛媛は確定として、今まで一度も行ったことのない北陸方面も行ってみたい。北陸はごはんも美味しいって言うしねw
コメントを残す